こんにちは、ゆうとです
最近、iPadで勉強している大学生って増えましたよね。紙で勉強するより効率的なのかな?って思ってると思います。
でもiPadっていろんなモデルがあってどれが自分にあっているか正直わかりにくいですよね。ですので今回は大学生向けのiPadの選び方をご紹介していきたいと思います
今、Appleで買うと発送が約1ヶ月遅れになっています!講義に出遅れたくない人、すぐ欲しい人はAmazonで買いましょう!商品ページは下からどうぞ。
そもそもiPadがどんなラインナップがあるか、大学生にはどのiPadがおすすめか理由も含めて紹介しているので最後までどうぞ。
まだ自分のパソコンを持っていない人はいきなりiPadを買ってしまうと後々後悔すると思うので、こちらはパソコン持ってないけど、iPad買っちゃてもいいのかな?と悩んでる人に読んでほしい記事です!
現在のラインナップ
では最初に現在のラインナップと簡単な特徴をご紹介します。
iPad (第9世代)
keyword
- 最安コスパ最強
- 10.2インチの大画面で映画を見るのもノートを取るのにも使える
- センターフレームでよりZOOMを便利に
- 前作よりも早いチップ
2021年9月15日に発表されたこのiPad第9世代。かなりコスパ最強に仕上がっています。
Apple Pencilが使えてノートが取れるのはもちろん、内側のカメラがきれいに、そして広角になったのでZOOMでディスカッションするときにきれいに映ると思います
僕も前作のiPad第8世代を愛用していて、講義のノートを取ったり、このブログをiPadで執筆したりといろいろな用途で使えます
iPad mini
keyword
- デザイン刷新!iPad Air風のデザインやTouch IDに
- 7.9インチから8.3インチの大画面に
- Apple Pencil第2世代に対応
- 最新のA15チップ搭載
- センターフレームで常に自分中心に
B5ノートより少し小さいサイズですね。
メインの使い方としては動画鑑賞だったり電子書籍を読んだりでしょうか
【2022/01/20追記】
ファイナンシャルプランナー3級の試験勉強で結構使ったのですが、最高でした。
他のiPadだと重すぎて持ち運ぶのが億劫になるレベルでしたが、iPad miniはちょうどいい。電車内でつくった資料を見ても隣の人に邪魔にならないし覗かれる心配もない。
これは大学生に1番におすすめしたいiPadかもしれません
iPad Air 第5世代
- 1番バランスが良いiPad
- Touch IDがついてる
- M1チップでよりコスパ最強に
学生人気1番のiPad Airのおすすめアクセサリーをまとめた記事はこちらから。
2022年に発売したiPad Air。中のチップがM1チップと言うMacで使われている超ハイスペックなチップを搭載してよりコスパ最強になりました。
正直、勉強用途ではここまでハイスペックじゃなくてもいいとおもいますのでAmazonなどから入手できる前作もまだまだおすすめですね。
iPad Pro
- ProMotionテクノロジーのおかげで最高の書き心地
- 容量の選択が多い
- 第2世代のApple Pencilが使える
- 4つのスピーカーを搭載でステレオで動画を再生できる
- M1チップ搭載でより最強に
iPad Proに関しては学生にはオーバースペックになってしまった感がいなめませんがProMotionテクノロジーのおかげで、最高の書き心地となっています
イラストをガチで書きたい方、動画編集などより高機能なiPadがほしい方におすすめです
それぞれのiPadの違いとは?
これからはそれぞれ情報を比較していきたいと思います
【その1】画面の大きさ
小さい順に、
- iPad mini 8.3インチ
- iPad 10.2インチ
- iPad Air 10.9インチ
- iPad Pro 11インチ
- iPad Pro 12.9インチ
となっています。
この中で持ち運びできる最適なサイズかつ実用的な画面の大きさを選ぶとしたら
- iPad 10.2インチ
- iPad Air 10.9 インチ
- iPad Pro 11 インチ
- iPad mini 8.3インチ
の4つになります。
家電量販店で実物を見てほしいのですが、ipad Pro 12.9はもうパソコン並みに大きいので毎日授業に持ち運ぶのは正直難しいです。
だけど今年は在宅講義が主流でしたので家でノートとして使う分には最高のiPadだと思います
あとは動画編集をiPadでこなしたいって人にもおすすめできます。大画面でなおかつ最強の性能を誇るM1チップが入っているので。
【その2】スピーカー
iPadのスピーカーは無印iPadは下の方に2つ、iPad Air、Proは上下に2つずつの合計4つ、miniは上下に1つずつとなっています。
重要なのはスピーカーが片側にしかついてないのか、両側についているのか。無印のiPadは片方からしか音がでないので、横にして映画やyoutubeを見るときステレオにならなくってちょっと残念な感じになります
他のiPadは左右から音が出るのでより臨場感のある音楽がたのしめます
【その3】セルラー?Wi-Fi?
iPadにはセルラーモデルがありWi-Fiモデルとの違いはざっくりいうとiPad単体で外で通信ができるかどうかになってます。
iPhoneの機能でテザリングがあるのでいらない気がしますが、テザリングするだけで電池がかなりのスピードで減っていくのでセルラーモデルを買うのもありだと思っています。
ただ、最近はフリーWi-Fiが増えてきたのでそれらを駆使して使うのも一つだと思います。僕の場合大学のフリーWi-Fiが使えるのでWi-Fiモデルにしました。
【追記】
今では使わなければ0円の契約(povo 2.0や楽天モバイルとか)もできるようになったので、とりあえずiPadをセルラーモデルにして使いたいときに都度課金という使い方が一番いいかもしれないですね。
大学生が選ぶべきiPadは?
では実際に大学生が選ぶべきiPadはどのモデルなのでしょうか?勉強するにあたって焦点となるポイントはこの3つだと思っています
画面の大きさ
iPadの画面の大きさはかなり重要です。iPadでの勉強するとき一番多い使い方としてはプリントの閲覧です。そのときにiPad miniだとかなり小さいので使いにくいと思います。だとしたら10.2インチあるiPad(無印)やiPad Air、iPad Proが選択肢に挙がるのではないのでしょうか。
Apple Pencilの書き心地
実はモデルによってApple Pencilの書き心地が少し変わってきます。
iPad AirとiPad(無印)を比較するとフルラミネーションディスプレイ、反射防止コーティングがiPadにはない機能だとわかります。
つまり触れているところと液晶に隙間があるのでタッチが反応しているところに若干のズレがあります。これでかなり書き心地が変わってきます
またiPad AirとiPad Proの違いは画面の大きさの他にProMotionテクノロジーがあります
ProMotionテクノロジーはリフレッシュレートを最大で120Hzにしてくれる機能なのでその分なめらかな描写になります。
ですので書きやすいiPadを感覚的に並べると
Pro > Air = mini > 無印
しかし、絵を書かずに文字だけって人はぶっちゃけiPad Proまでの性能はいらないと思います。
価格
価格も学生にとって重要です。ただでさえお金がないのにものすごい高い買い物をするのも億劫ですよね
もちろんiPad ProやiPad Airになってくるとかなり高いですが、Apple製品はリセールバリュー、つまりメルカリなどのフリマアプリで高額で売れたりするので先行投資だと思って買ってもいいと思います。
僕は毎年買ってたりしていますが定価の7割くらいで売れたりするので。
【結論】おすすめモデル
では以上のことを踏まえて学生におすすめなiPadを紹介したいと思います。
まず1つ目はiPad(無印)です
今買えるiPadで最安なうえちゃんとApple Pencilが使えるのがポイントです
画面がProやAirと比べたらちゃんと差別化されてるなと思うんですけど、勉強などには十分に使えるのでおすすめできます
ちなみに実際僕が使っているiPadもこのモデルです。必要十分なiPadがほしいって方はこのiPadがおすすめです
次におすすめできるモデルはiPad Airです
先程のiPadと比べてiPad Airは第2世代のApple Pencilが使えるのでとても書きやすいです。あと画面の広いですし何よりかっこいい。これまでiPad Proしかなかったデザインがこの値段で買えますので羨ましいです。
iPad Airは値段も高いですがApple製品はリセールバリューも高いので、ケースなどを付けて傷がなかったらメルカリなどでかなりいい値段で売れるので、案外値段を気にせず買っても問題ないと思います。もちろん、傷なしがマストです。
【追記】
今回のiPad AirのアップデートでM1チップになり、ここまでハイスペックじゃなくとも勉強のiPadとしてはいいのかなと思うので、整備品なり中古なりでより安価で前作を手に入れるのも手だと思います。
iPad Airに必須なアクセサリーを知りたいって方はこちらの記事も要チェック!
最後に、今ぼくが使っているiPad miniはパソコンやMacでレポート、ノートテイキングをする人向けだと思います。
miniというサイズがゆえに、主に動画鑑賞、電子書籍、ネットで情報を集めるなどインプット側に重きを置く作業のときに「ああ、買ってよかったな」と思う機会が多いです。
逆にiPadを使って手書きで講義のノートを取っていきたい人はサイズがちっちゃいので向いてないと思いました。
しかし講義資料をあらかじめくれて、その余白にメモを残していくタイプの勉強法をしていた人は、iPad miniの画面サイズでもこなせると思います。
基本的には動画鑑賞などを、ちょっと大画面で見たい。けどiPadで勉強をしたいって人に向いてると思います。